きょうけ

きょうけ
I
きょうけ【京家】
(1)公家(クゲ)。 京方。

「~の青侍なんどの女性を具足したる体/太平記2」

(2)藤原四家の一。 藤原不比等の第四子, 麻呂(左京大夫)を祖とする。
II
きょうけ【教化】
〔「きょうげ」とも。 「教導化益(ケヤク)」の略〕
(1)人々に仏教を説いて, 信仰に向かわせること。
(2)法要の際, 声明(シヨウミヨウ)の節で唱えられる仏教の歌の一種。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”